私たちは滋賀県の高島市・大津市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさんびわ湖大橋店
〒520-0242滋賀県大津市本堅田3丁目33-16 エルミナリアン2FTEL:0120-661-181 FAX:0740-36-1661
01
27
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
高島市、大津市、守山市などを中心に滋賀県全域が対応エリアとなっております。
高島地域
大津地域
南部地域
湖北地域
甲賀地域
湖東地域
東近江地域
2021.1.27
高島市の皆様、おはようございます。街の屋根やさんの熊谷と申します。本日は、高島市にある雨漏りした折半屋根倉庫のカバー工事が完了しましたのでご紹介致します。前回までの施工ブログや点検ブログも是非ご覧ください。 関連ページ ...........
2021.1.26
大津市に暮らす皆様、こんばんは。街の屋根やさんびわ湖大橋店の熊谷です。本日は大津で点検をさせていただきました、破損したベランダ屋根の修理をご紹介させていただきます。 関連ページ ~前回のベランダ屋根点検ブロ...........
2021.1.25
下から見てもわかるようにかなり黄ばんでいますね。これはガラスネット入り塩ビ波板特有の劣化の仕方なのですが、後ほどご説明させていただきますね。 関連ページ ~もっと詳しい記事~ベランダ・バルコニーの屋根の補修...........
2021.1.22
高島市にお住まいのみなさん、こんにちは。街の屋根やさん びわ湖大橋店です。本日はベランダ補修工事と修理事例について紹介いさせていただきます。ひとえに、ベランダと言っても様々な種類や形がありますよね。その分、工事の種類も多種多様なんです。&n...........
2021.1.18
高島市に住んでいる皆様こんにちわ。街の屋根やさん びわ湖大橋店の熊谷です。 本日は高島市にある雨漏りしている折半屋根倉庫のカバー工事をご紹介します。 関連ページ 前回ブログ:高島市の雨漏...........
2021.1.16
高島市の皆さん、こんにちは。びわ湖大橋店の熊谷です。本日は屋根修繕についてお話しさせていただこうと思います。皆さんは「屋根修繕」といえばどのような事を思い浮かべますでしょうか??今回は詳しくご紹介していきますので、屋根に不具合やお悩みをお抱...........
2021.1.12
高島市にお住まいの皆様、おはようございます。街の屋根やさん びわ湖大橋店の熊谷です。高島市のお客様から依頼された雨漏りしている折半屋根のカバー工事の為、足場組立を行いましたのでご紹介させていただきます。 倉庫は狭い道路に面してして...........
2021.1.8
まず、今回の雨漏り原因箇所である1階と2階部にあたる取合い水切りの重なりをめくって確認してみました。ご想像の通り、固く・丈夫なのでガバッと持ち上げて確認することはできませんでしたが、覗きこんで重なりはなんとか確認できました。やはり重なり寸法...........
2021.1.7
大津市の皆様、こんにちは。街の屋根やさん びわ湖大橋店の熊谷です。本日は大津市の雨漏りしているお宅の散水試験を行いましたのでそちらの様子を紹介させていただきます。前回のブログ:大津市にて雨漏りしているログハウスの外壁点検参考ページ:確実な漏...........
2021.1.6
大津市の皆様、おはようございます。街の屋根やさん びわ湖大橋店の熊谷です。大津市にて半ログハウスのお客様より「1階から雨漏りしてるので見に来てほしい」とお困りのご連絡をいただきましたので、即日お伺いさせていただきました。本日は外壁・屋根点検...........
2021.1.5
街の屋根やさん びわ湖大橋店 熊谷
2020.12.29
調査を依頼されたお客様から小雨でも漏れるとのことだったので、丁度雨が降っていたので調査を行うのに絶妙なタイミングでした。 大津市にあるモニエル瓦の住宅の雨漏り調査をスタートしてすぐに、天井から30秒に1度ポツンと雫が落ちてくるのを...........
2020.12.25
大津市にある瓦屋根の住宅の点検当日は、あいにく小雨が降っていたので、ハシゴでの点検を断念してドローン撮影にすることにしました。 雨が降っている日に屋根に上ることは危険が伴うで、屋根の点検は行わないです。 &n...........
2020.12.22
足場は組立と同様に第三者災害に気を付けるべく、カラーコーンでまずは区画します。 第三者災害とは、建設現場などで働く職人さん以外に、現場を見学する人をはじめ、注文者、設計事務所監理者、警備員、通行人、近隣住民に被害を及ぼすことです。...........
2020.12.18
瓦屋根の大棟は鬼瓦がとても重く、番線で固定し、コーキングで仕舞をしました。 大棟の役割りは、雨水が屋根に侵入することを防ぐことと屋根を飾るシンボル的な存在となっていることを高島市などの皆様に知って欲しいです。 鬼瓦は大棟...........
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴