守山市の皆さん!!建物には必ず設置する雨樋について解説します!!
守山市の皆さん、雨樋はご存じですか??
屋根の雨水を受けて、地面や排水口へと排出させる役割を担っているのが雨樋です。
雨樋を気に掛ける事はあまりないと思いますが、雨水の侵入で建物が腐食する事を避ける
重要な場所です。快適な暮らしをするには必要不可欠なのです。
今回は雨樋について、詳しくご紹介していこうと思います。
雨樋には『軒樋』と『竪樋』があります。
まずはこちらの特徴についてお話しします。
■軒樋
屋根の雨水を軒先で受けます。屋根の形状が寄棟屋根だと4辺、切妻屋根だと2辺につきます。
軒樋は上部分が空いている状態なので、落ち葉やゴミ、泥などがたまってしまい
雨水の流れを止めてしまう事があります。
落ち葉やその他のゴミで樋の詰まりのお悩みの方は『落ち葉除けネット』という物がオススメです。
■竪樋
竪樋とは軒樋の雨水を下へ導くための物で、壁に沿って縦に設置されます。
雨樋の破損や金具の緩みをそのままにしておくと雨漏りの原因になります。
雨樋の破損原因としてゴミ詰まり、傾斜不良、経年劣化、自然災害が考えられます。
経年劣化では雨樋を支えている樋吊が見やすいと思います。樋吊が錆びると取れてしまい
軒樋を支えられなくなり、傾斜不良にもなり得ます。
曲がりの部分では樋が外れ、機能を果たしていない場合もあります。
接続部は異常を感じたら、すぐに業者に連絡して点検してもらいましょう。
これから夏になると台風も増えてきます。自然災害はいつ訪れるか分からないので
日頃から、ご自分でできる点検をしておきましょう。
今回は雨樋についてご紹介しました。普段あまり気にする箇所ではありませんが
皆さんの快適な暮らしを守ってくれる重要な部分であることが分かりましたね。
これから台風の季節になりますので、一度ご自宅の雨樋を確認してみましょう。
守山市の方以外でも屋根の事などでお悩みやご相談がある方、屋根工事をお考えの方は街の屋根やさんびわ湖大橋店まで
お気軽にご相談ください。
お問い合わせは
メールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505