野洲市の方必見です、野地板の種類と耐用年数
野地板は屋根材などを支える重要な部材となっており、屋根における縁の下の力持ちといった存在です。
野地板も他の部材と同様に耐用年数があり、劣化の具合によって交換の時期がかならずやってきます。
野地板に色々な種類があり、耐用年数も異なるので紹介します。
野地板には、バラ板をはじめ、構造用合板、コンクリートパネル、耐火野地板といった種類があり、耐用年数も異なるので紹介します。
バラ板には、主に杉の板が使われており、幅は10cm程度となっています。
板と板の間にすき間があり、通気性がよく、耐用年数は40年程度となっております。
構造用合板は木の板と木の板を重ねて強度を高めた建材です。
1枚の幅が大きく隙間が少なくいため、雨漏りを抑制できるメリットがあり、耐用年数は30年程度といわれています。
コンクリートパネルはコンクリートを固める際に使われる型板です。
安価で優れた耐水性を発揮しますが、構造用合板と比較すると強度不足の場合があります。
耐用年数は25年前後だといわれています。
耐火野地板は木片とセメントなどを混合した合板で、火災になっても30分程度耐えることができます。
高価ですが、防音性や断熱性、強度が高い耐火野地板も多く、耐用年数は30年程度となっています。
野地板に色々な種類があり、耐用年数が異なることを紹介しました。
主に杉の板が使われたバラ板の耐用年数は40年程度。
木の板を重ねて強度を高めた構造用合板の耐用年数は30年程度といわれています。
コンクリートを固める際に使われるコンクリートパネルの耐用年数は25年前後。
木片とセメントなどを混合した耐火野地板は、主に耐用年数は30年程度となっています。
野洲市以外の方でも屋根に心配事がある方は、街の屋根やさん びわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505