広小舞は垂木の上に配置する木の板のことで、登りよどと称されることがあり、色々な役割があるので紹介します。
細長い垂木は変形したり、凸凹したりすることがあるため、広小舞の役割りは、この凹凸を修正して軒先を揃えます。
野地板などの切り口からは雨水が浸透し易い傾向があるため、広小舞を取り付けることで雨水の浸透を防止する役割りがあります。
屋根の瓦は、重なりあって配置されており、角度が一定になっています。
上から順に瓦を重ねて並べた場合、最後は重ねる瓦はないので、角度がつきません。
そのため、広小舞を配置して厚みを持たせることで、最後の瓦の角度をつけます。
経年劣化だったり、施工不良だったりすることが原因で、広小舞にメンテナンスが必要になります。
一方、屋根は下からの強風に弱いという特性があり、台風などの強風で屋根が煽られてしまい広小舞が損傷してしまうケースがあります。