大津市の皆さん!!切妻屋根と寄棟屋根について解説!!
屋根と一言で言っても様々な形状があります。
その形1つ1つに名前があるんですよ!!
今回は一般的な日本の住宅に多い切妻屋根と寄棟屋根についてご紹介していきます。
屋根はどのような形状であってもメリットやデメリットがあります。
そのメリットを重視するかという点に重点をおいて屋根の形を選ぶ事をオススメします。
こちらの写真の屋根が『切妻屋根』です。
日本で最も多い、一般的な住宅の屋根になります。
三角屋根と聞いて、一番最初に思いつくのは
この形じゃないでしょうか??
本を伏せて置いたような形の屋根の事で
左右に四角形の斜面を取り付けた
隅棟のない屋根の事です。
漫画やイラストなどでもよく描かれるので
とても馴染み深い屋根の形状ですね。
こちらの写真の屋根が寄棟屋根です。
4方向に傾斜面のある屋根で日本の一般住宅では
切妻屋根の次に多い形状です。
切妻屋根をオシャレにしてモダンな雰囲気が
ありますね。
寄棟屋根は三角形2枚と台形2枚で構成されています。
方形屋根は三角形4枚で構成されています。
大棟があるかないかによってこの2つの形に分かれます。
大棟があるのが寄棟屋根です。
メリット | ・雨をすばやく排水する形状として一番良い
・構造が複雑ではない為、工事費用が安価
・雨漏りしにくい
・ソーラーパネルの設置がしやすい
・和風の瓦や洋風のスレートなど、どちらとも合う |
デメリット | ・ケラバ側の壁面に雨や太陽があたりやすい為、外壁が劣化する可能性が高い
・一般的に多い屋根の形状なので、デザインが同じ家が多く個性はない |
メリット | ・その方向から見ても屋根が見えるため、デザイン性が良い
・台風などの風に強く、耐風性が高い
・雨や雪の流れる方向を分散する事ができる |
デメリット | ・屋根面積が大きくなるので少しコストがかかる
・ソーラーパネルの設置が難しい場合がある
・屋根裏のスペースが小さい
・棟部分が少し複雑な為、雨漏りの可能性が高くなる
(特にY字になる、かき合いの部分) |
今回は、切妻屋根や寄棟屋根についてご紹介してきましたが、屋根の形は
住宅構造のの中でも見落とされる事が多いです。
しかし屋根の形ひとつで住み心地や将来発生するメンテナンス費用が全く変わってきます。
屋根は美観やオリジナリティばかりを追求して選択してしまうのは危険です。
シンプルな屋根=優秀な屋根だと思います。
屋根の勾配を変えたり、外壁や屋根の色、材質などによっても
イメージがだいぶ変わります。
人とは違ったデザイン性を重視される方などは、その点も気にしてみてはいかがでしょうか。
大津市以外の皆さんも、屋根の事などで
お悩みやご相談がある方、屋根工事をお考えの方は街の屋根やさんびわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせは
メールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505