大津市の方へ、平板瓦とはどんな瓦なの?
瓦といっても色々な種類があり、平板瓦はこれから家を新築する人や葺き替えを考えている人にとっては選択肢に入ると思います。
瓦は屋根材として耐用年数が長く、美しく葺き上がるので今でも人気です。
ここでは、平板瓦の種類などを紹介します。
平板瓦は、長方形の洋風式の瓦のことで、F形瓦と称されることもあります。日本建築のどちらかというと洋風住宅に平板瓦が使われることが多いです。
F形瓦のFは、英語のFlatのことで平らなという意味です。
一般的な瓦にある波形をなくし、平らなデザインを施した瓦を平板瓦と呼びます。
平板瓦にはスタンダードな平板瓦の他に、防災型、緩勾配型、フラット型などがあるので紹介します。
スタンダードな平板瓦は伝統的な瓦を現代風にアレンジしています。どんな屋根に配置しても、格式の高さと高級感が漂うになります。
防災型は防災フックを使って上の瓦と下の瓦の噛み込ませることで上の瓦を固定します。防災型は耐風性に加え、耐雨性、耐震性が高い瓦です。
緩勾配型は雨水をスムーズに排水することができるので、緩やかな角度の屋根に配置できます。防水仕様となっており、雨水が浸入することを防ぎます。
フラット型は瓦一体型ソーラーパネルとの葺き合わせができ、オーソドックスな屋根のまま、ソーラーパネルを使えます。
そのため、屋根の外観はおしゃれに仕上がります。
平板瓦は、長方形の洋風式の瓦のことで、一般的な瓦にある波形をなくし、平らなデザインが施されています。
格式の高さと高級感が漂うスタンダードな平板瓦の他に、耐風性、耐雨性、耐震性が高い防災型、雨水をスムーズに排水することができる緩勾配型、瓦一体型ソーラーパネルとの葺き合わせができるフラット型などがあります。
大津市以外の方でも、平板瓦に興味がある方は、街の屋根やさん びわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505