草津市の方へ、雨仕舞とはどんなこと?防水とは違うの?
屋根の点検した業者さんから雨仕舞が傷んでいると聞いても、実際どんなことなのか理解できない人がいても当然だと思います。
ただ、雨仕舞とは大体どんなことなのかを理解するだけでも、業者さんがしゃべっていることが分かるので紹介します。
よく防水と雨仕舞を比較することがありますが、防水は水が浸透しないようにシャットアウトすることで、雨仕舞は雨水をうまく排水させることで、雨水を建物内に侵入させないことに重点を置いています。 実際にはありえませんが、建物をそのまま、水中に沈めるのであれば完全に防水する必要があります。
ただ、雨水で建物が濡れるレベルであれば、雨水の流れを掴み、雨仕舞をしっかり行うことで、雨水を建物内に侵入させないようにすることは可能です。
例えば、水切りといわれる板を雨水が溜まりそうな場所に配置することで、雨水を建物内へ侵入することを防ぎながら、雨水の流れを変えて排出することが可能です。コーキングを充填したり、防水テープを貼ることで雨水を防ぐことができても、うまく排出することができない場合は、コーキングや防水テープが劣化するといずれは雨漏りの原因になることがあります。
雨漏りが多いといわれる場所は、煙突や天窓、開口部、排気口の周辺、バルコニー笠木となっており、しっかり雨仕舞しなければなりません。
雨仕舞では、単に雨水を侵入させないようにするだけではなく、雨水の流れなどを変えてスムーズに排出することが重要です。
雨仕舞は雨水をうまく排水させることで、雨水を建物内に侵入させないことに重点を置いており、雨水の流れを掴むことは重要です。
水切りによって雨水を建物内へ侵入することを防ぎながら、水の流れを変えて排出することが可能です。
煙突や天窓、開口部、排気口の周辺、バルコニー笠木は雨漏りが多く、雨仕舞をしっかり行わなければなりません。
草津市以外の方でも、雨漏りで困っている方は、街の屋根やさん びわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505