屋根にあるドーマーとは?メリットやデメリットについて
屋根に設けてある窓のことをドーマーと呼ぶことがあり、欧州の建築物によく見かけます。
ドーマーを設けることで屋根内に日光や外気を導入することが目的です。
ドーマーのメリットやデメリットについて紹介します。
ドーマーを設けることで屋根内に日光や外気を導入することが可能ですが、屋根裏部屋が拡張できるというメリットもあります。
狭くなりがちな屋根裏部屋がドーマーを設けることで、広々とした空間にすることが可能です。
一方、屋根に箱型のドーマーを設けることで、住宅全体がおしゃれな外観に仕上がります。
屋根がアニメに出てくるような洋風なイメージになります。
ドーマーを設ける際は、垂木を切断することになり、屋根の構造が複雑になります。
屋根の勾配が緩やかになる上、継目が多くなることから、雨仕舞をしっかり行われないと雨漏りの発生が懸念されます。
一方、屋根裏部屋がないとドーマー自体がかなり高い位置に配置することになるので、掃除やメンテナンスに手間がかかるデメリットがあります。
掃除やメンテナンスははしごや脚立といった道具が必要になるので、業者に依頼したほうがいいです。
ドーマーによって日光が導入でき部屋が明るくなる半面、室内の温度上昇に注意しなければならないというデメリットもあります。
ドーマーを設置してしまうと、大型太陽光パネルの設置が困難になります。
屋根に設けてある窓のことをドーマーと呼ぶことがあります。
ドーマーを設けることで屋根内に日光や外気を導入できる上、屋根裏部屋が拡張できたり、おしゃれに仕上がったりするメリットがあります。
ドーマーを設けると屋根の構造が複雑になり雨漏りが発生する可能性があります。
更に、掃除やメンテナンスに手間がかかったり、室内の温度上昇に注意しなければならなかったりするデメリットもあります。
ドーマーに興味がある事がある方は、街の屋根やさん びわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505