雨どいは、屋根と同様に日々の、雨、風、雪といった過酷な環境に晒されて劣化が進行。
屋根に付着したホコリや砂が雨によって流されて雨どいに運ばれていきます。
そのまま下水に流れてしまえば雨どいには問題が発生しませんが、雨どいに溜まってしまうことがあります。
専門業者に頼んでまめに屋根の点検を行えば、溜まったホコリや砂に気付きます。
ただ、長年点検を行わず、溜まったホコリや砂を放置すると、ホコリや砂の重みによって雨どいが歪んでしまうことがあり注意が必要です。
更に雨どいにとって強風は大敵です。
台風によって強風が吹くと、雨どいが揺さぶられて歪んでしまうケースが目立ちます。
最悪、雨どいが破損して落下してしまうことさえあります。
降雪地帯の場合、積もった雪のせいで、雨どいの歪みが発生。
雨どいが歪んでしまうと雨水が壁や基礎にかぶるようになり、住宅の寿命を縮めてしまいます。
また、自分の家の雨水が、隣の家にかかるようになり、迷惑をかけることもあるので注意して下さい。
樹脂でできた雨どいは紫外線に当たることで劣化が進んでいきます。