招き屋根とは?メリットやデメリットについて
招き屋根はあまり聞き慣れない言葉ですが、周辺の住宅街を見渡すとよく見かける屋根です。
招き屋根にはメリットや
デメリットがあるので紹介します。
招き屋根とは、切妻屋根を頂点から分けて、片方の屋根を上の方向にずらして段違いにした形をしています。
招き屋根の片側の屋根は急こう配になり、片方の屋根は緩やかな勾配になります。
これまで別荘などで使われてことが多かった屋根ですが、最近では一般の住宅でもよく見かけるようになりました。
複雑な形状の屋根なので、見た目にも美しく感じられ、単純な形状に屋根に比べて、高級感が漂います。
招き屋根のメリットは、屋根と屋根の間に設けた壁に採光窓が設置できるので、雨漏りがしやすい天窓は必要がありません。
2つの屋根は勾配や面積が異なるので、太陽光発電パネルを設置する際に日当たりが良く広い屋根を有効に使えます。
狭い屋根のほうは雪が積もりにくいというメリットもあります。
招き屋根の施工する費用は安価な場合が多く、陸屋根と比較しても風に対して強いメリットがあります。
また、招き屋根の屋根裏は断熱性や通気性に優れているといったメリットもあります。
招き屋根は下側の屋根から直接出る壁の部分がしっかり施工されていないと雨漏りが発生することがあります。
勾配がきつい屋根を施工する際は、特別な足場を組まなくてはならないことがあるので、足場代が高くなることがあるので注意が必要です。
招き屋根は、切妻屋根を頂点から分けて、片方の屋根を上の方向にずらして段違いにした形をしています。
雨漏りがしやすい天窓は必要がなく、太陽光発電パネルを設置しやすい、施工する費用が安価などのメリットがあります。
雨漏りの恐れや足場代が高くなるといったデメリットがあります。
招き屋根の住宅を購入したり、建築したりする際は紹介したメリットとデメリットを参考にして頂ければ幸いです。
招き屋根に興味がある方は、街の屋根やさん びわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505