片流れ屋根のメリット・デメリットについて紹介します
最近では片流れ屋根の住まいが増えていますが色々な屋根の形状がある中で
なぜ片流れ屋根に人気が集まってると思いますか??
その理由についてメリット・デメリットにまとめてみました。
片流れ屋根は雨漏りしやすいとも言われています。
雨漏り対策についてもお話ししていきます。
屋根によって建物の外観も変わりますが雨や風に対してしっかりと家を
守ってくれる屋根本来の役割についても重視しながらお住まいにあった
屋根形状を選ぶと良いですね。
1.初期費用、リフォーム費用が安く抑えられる片流れ屋根はシンプルな構造で出来ているので他の屋根よりも材料費用や工事費用が抑えられるメリットがあります。
新h市区で建てる時の初期費用もあまりかからず、メンテナンスや修理する場合も
リフォーム費用があまりかからず経済的です。
2.太陽光パネルが多く取り付けられる
片流れ屋根は他の屋根形状と比べて屋根面が広いため太陽光パネルをたくさん取り付けることができます。
屋根の傾斜を予め南向きにしておくと太陽光発電の効率が良くなるため
現在建てられている新築の住宅で太陽光パネルの設置を前提に考え南向きの
片流れ屋根にしているケースが多いようです。
3.屋根裏に大きなスペースができる
片流れ屋根は傾斜を付けることによって屋根と天井間に空間を作ることができます。
このスペースを小屋裏収納部屋として有効活用できるため収納力を高めることができ
居住スペースを広く使用したい方にオススメです。
1.雨漏りリスクが高い片流れ屋根は一枚屋根で接続部分がないため雨漏りしにくいとも言われています。
しかし屋根からではなく破風板と野地板の境目から伝い水によって雨漏りが
発生するケースがあります。
また軒天の換気口から雨水が侵入したり結露による劣化が原因で起こる場合もあります。
雨漏りリスクが高いので片流れ屋根は防水性の高い部材を使用して十分にメンテナンスしましょう。
2.屋根や外壁が劣化しやすい
寄棟の場合は4方向に傾斜があるため雨風が当たりにくい構造になっているため
劣化が抑えられます。しかし片流れ屋根は一方向に屋根があるだけなので軒先のない
壁面は雨風や紫外線の影響を受けやすくなります。
雨水の流れも一方向に流れるため、雨樋への負担も大きく劣化しやすいのも特徴です。
1.水切り板金を付ける水切り板金は屋根と外壁の取り合い部分に雨水が侵入しないようにするための板の事です。
2.破風板を立ち上げる
破風板は屋根の妻側につけられた板の事で、屋根の内部に水が浸入するを防いだり
防火性を高める役目があります。
瓦屋根の場合は棟頂部の破風板を立ち上げると雨が侵入しにくくなります。
3.ルーフィングで覆う
屋根材の下に敷くルーフィングで棟頂部を覆い破風板にたらすことにより
伝い水や雨風の侵入を防ぎます。
通常んおルーフィングよりも透湿ルーフィングを使用することで雨漏り対策が高まります。
今回は片流れ屋根のメリット・デメリットについてお話ししました。
スタイリッシュでデザイン性の高い屋根で最近ではとても人気がる屋根形状です。
雨漏り対策についてもご紹介させて頂いたのでご参考にしてみてください。
屋根の事でお悩みやご相談がある方、屋根工事をお考えの方は街の屋根やさんびわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせは
メールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505