棟板金の釘が抜け出す理由は?放置することは厳禁!
屋根の棟(頂点)に被せてある棟板金は釘を使って固定されています。7~8年経過すると徐々に
棟板金の釘が抜けだすことで、屋根の劣化が早まるので紹介します。
スレート屋根や金属屋根の棟(頂点)には、屋根材をおさえる貫板の上に棟板金が被せてあります。軽くサビに対して強いガルバリウム鋼板を使った棟板金が多く、雨水が侵入することを防ぐ重要な役割があります。
金属でできた棟板金は日光が当たる日中は熱くなり膨張し、夜は日光が当たらなくなり冷たくなるので収縮。棟板金を固定する釘は、膨張と収縮を繰り返す棟板金によって7~8年かけて少しずつ抜け出します。特に日当たりが良い住宅の屋根は、釘の抜け出しが早いといわれ、注意が必要となっています。
棟板金を固定する釘が抜け出すと、屋根が劣化するので紹介します。
棟板金を固定する釘が7~8年かけて少しずつ抜け出すと、露出した釘にかかった雨水が棟板金の内部に侵入し、貫板を腐食させてしまいます。腐食した貫板は交換することになります。
釘が抜け出した棟板金は、強風によって煽られやすくなり、変形してしまうことがあります。最悪、棟板金が屋根から外れてしまい地面に落下します。棟板金が無くなると、雨漏りの原因になります。
棟板金を固定する釘の抜け出しを定期的な点検で見つけ出し、修繕する必要があります。抜け出した釘は、再度打ち込み、コーキング剤を塗ります。定期点検や修繕は専門業者に任せたほうがいいでしょう。
棟板金の釘が抜ける理由や修繕などを紹介しました。
棟板金が膨張や収縮を繰り返すことで、釘が7~8年かけて少しずつ抜け出します。
釘が抜け出すことにより、雨水が侵入して貫板を腐食させたり、棟板金が変形したりすることがあります。
抜け出した釘は再度打ち込み、コーキング剤を塗って修繕。屋根に困りごとがある方は、街の屋根やさん びわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505