屋根散水って本当に効果はあるのか?暑さ対策について
暑さ対策として古くから行われている「
うち水」を皆さん知ってしますか?
聞いたことくらいはあると思います。
「打ち水」は玄関先の道路などにまき、その水分が蒸発する際に熱を奪う効果があることを利用して、温度の上昇を防ぐことが出来ます。
この方法を屋根に利用するのが「屋根散水」と呼ばれている暑さ対策のことです。
この屋根散水は本当に効果があるのでしょうか?
屋根散水を行うことで期待できる効果についてお話していきたいと思います。
屋根散水によって得られる効果について
・コストダウン・室内温度の上昇の抑制
気候の変化によって猛暑日が続いたり、最高気温が上昇してくると、室内の温度が上昇していますよね。
室内の温度が上昇しやすい理由としては、屋根が関係しています。
屋根から室内に熱が入っていき、その熱がこもり続けることで室内温度が高くなります。
つまり屋根に暑さ対策をすることによって室内の温度の上昇を防ぐことが出来るというわけです。
屋根散水を行うことによって、室内温度が2度~4度下がることが分かっています。
それにこのわずかな温度の変化によって、エアコンの室内温度を高く設定することが出来るので、省エネやコストダウンにも繋がり、一石二鳥です。
ですが屋根散水を行っても、屋根に使っている素材によっては散水効果が期待出来ない場合がありますので、その場合は使っている屋根材の素材について見直してみましょう。
トタン屋根・アルミ屋根・スレート屋根などは室内が暑くなりやすいので頭に入れておきましょう。
今回は屋根散水って本当に効果があるのかということと、屋根散水によって得られる効果についてお話してきました。
屋根散水によって2度~4度の室内温度の低下と、省エネやコストダウンという効果も得ることが出来るのがお分かり頂けたと思います。
屋根の暑さ対策について、または他の屋根のことでもお悩みの方は
街の屋根やさん びわ湖大橋店にお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたはお電話にてお待ちしています。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505