・柔らかくひび割れしにくい
弾性とは力が加わった時に動き、力がなくなった時に戻る性質の事を言います。
外壁は動いていないように見えますが、太陽光の熱や湿気などにより伸縮したり
風や地震などで揺れたりするので絶えず動いています。
柔らかい弾性塗料では外壁が動いても塗膜自身が延び縮みするのでひび割れが起きにくくなります。
・防水性が高くなる
弾性塗料は非常に作業性が良く、外壁にしっかりと密着する性質があるので
そのカバー力によって建物の防水機能を高める事ができます。
弾性塗料は施工時に分厚く塗るので、完成した塗膜は分厚い防水層となり
外壁に雨水が当たりにくくなります。
・モルタル外壁の劣化を防ぐ
モルタル壁は外壁材の中でも、最もひび割れが起こりやすい種類になります。
約20年の耐用年数を持つと言われているフッ素塗料であっても数年でひび割れてしまう事もあります。
その為、モルタル外壁では弾性塗料の使用が推奨されています。