大津市にてスレート(コロニアル)葺き屋根の現場調査について
問い合わせをいただきました

屋根がとても急勾配で上がる事はできませんので地上で確認することになります。
また強風でしたのでハシゴを掛けることも危険と判断させていただきました。
調査を開始します

妻側のサイディングを触るとメンテナンスサインであるチョーキング(白亜化現象)していました。

雨や太陽の紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解されてしまい、顔料が粉状になって塗装の表面に現れたものです。

また、軒天ボードも汚れておりますので、塗装した方がよさそうです。
外壁の塗装をするには外周ぐるっと家を囲うような外部足場が必要となってきます。

急勾配であがれませんが、地上から見ると割れや破損は無さそうでした。
正式な調査は足場が組み上がってからになりますが、この急勾配の屋根には、屋根作業用足場が必要となってきます。

調査終了後
素早く見積を提出させていただきます。
同じ地域の施工事例
大津市和邇にていぶし瓦葺きの屋根の修理工事について


- 築年数
- 約10年
- 建坪
- ケラバ補修、桟瓦5枚差し替え、漆喰詰め直し
- 保証
- ー
- 工事費用
- 4万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大津市にお住まいのみなさん、おはようございます。街の屋根やさんびわ湖大橋店の熊谷です。今回は、大津市に住むお客様より「屋根と外壁の塗装工事見積がほしい」と連絡をいただき、即日お伺いしました屋根と外壁塗装の点検についてご紹介致します。
大津市・高島市に店舗をおく街の屋根やさん びわ湖大橋店の熊谷です。大津市にあるサイディング外壁の塗装調査にお伺い致しましたので本日はそちらの様子を紹介させていただきます。こちらのお客様は「築20年以上経過していてそろそろメンテナンスを考えて...........
草津市下笠町のお客様より屋根と外壁の工事をいただきましたので、先日スレート屋根(コロニアル)の葺き替えを行いました。こちらのお客様の現調のブログも合わせてご覧ください!(その他にも施工事例やお客様の声を多数頂戴しております)