大津市にて増築につき屋根の建方を行いましたので紹介します


そもそも「羽子板ボルト」とは柱・胴差し、梁と軒桁といった仕口部分を緊結する接合金物のことです。



こちらは「かすがい」と呼ばれる横方向の材料と縦方向の材料を留め付けるコの字形の金物です。
柱など縦の部材を引き抜こうとする力に抵抗します。

この上に構造用合板(コンパネ)を敷き、防水シートを張り屋根材を葺けば屋根の完成です。
本日の作業はここまでです。 また続きは次回紹介します。
ご自宅の屋根は雨漏れ等問題はありませんでしょうか?
HPからはこちらからお問合せください!
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大津市の皆様、お世話になっています。 街の屋根やさんびわ湖大橋店の熊谷です。大津市にお住まいのお客様より「強風でスレート屋根の一部が飛んでしまった。雨漏りが心配なので見に来てほしい。」と連絡をいただきましたので即日伺ってまいりまし...........
守山市の皆様、お世話になっております。 街の屋根やさんびわ湖大橋店の熊谷です。守山市にある瓦屋根のお客様から「瓦屋根から雨漏りしているので一度家まで来てほしい!」とお問合せをいただき、その日に雨漏り点検に伺いましたので紹介致します...........
大津市にお住まいのみなさん、おはようございます。街の屋根やさんびわ湖大橋店の熊谷です。今回は、大津市に住むお客様より「屋根と外壁の塗装工事見積がほしい」と連絡をいただき、即日お伺いしました屋根と外壁塗装の点検についてご紹介致します。