たいていの皆さんが雨漏りに気づくのは、壁や天井にシミが発生したりポタポタと
水が落ちてきたりした時ではないでしょうか??
このような事は、ある日突然に起きます。しかしシミくらいだから...などと
すぐに直さずに、そのまま放置してしまう方が多いのです。
雨漏りが室内で分かるようになるという事は、見えない部分は大変な事になっている
可能性が非常に高いです。住宅には色々な役割がありますが、その中でも一番の役割は
私たちを雨・風・紫外線から守るという事にあります。
特に雨や湿気は住宅そのものを傷ませる原因になる可能性があるので
なるべく、屋根・外壁で受け止めて内部に侵入させないようにしたいものです。
実際に屋根や外壁は雨を侵入させない構造になっていて、防ぐために塗装をしたりしますが
雨漏りをしているという事は、構造を破って侵入しているという事なので
室内で雨漏りが確認できるのは住まいの寿命に関わる大変な事が起きているという事になります。