- HOME
- 屋根工事コラム
- ベランダやバルコニーの雨漏りを直さないとどうなってしまうのか?修理費用・方法について
ベランダやバルコニーの雨漏りを直さないとどうなってしまうのか?修理費用・方法について
・
ベランダやバルコニーの雨漏りを直さないとどうなってしまうのか?
ベランダやバルコニーの雨漏りは放置してしまうと被害がどんどん拡大してしまいます。
被害が拡大してしまうと工事費用が増してしまいます。
工事をすることで改善することが出来ればまだ良いのですが、地震などの災害によって倒壊してしまったり、室内にカビが発生してしまって健康被害が起こる可能性があります。
天井などにシミを見つけた際は既に構造体まで腐食してしまっている可能性もあります。
それに湿気を含んでいるシロアリの発生するリスクを高めてしまい、地震が起こった際にも倒壊する危険性も増してしまいます。
一軒家のベランダやバルコニーを雨漏りを修理する方法・費用について
ベランダやバルコニーの防水コーキングを行ったり、下地の点検・補修をすることによって改善することが出来ます。
費用に関しては大体10万円~20万円といったところが相場になっています。
ですが雨漏りの原因によっては火災保険の風災補償に当たる可能性があります。
強風や雪、ヒョウなどによる破損が関係している場合は、風災補償に当たるので保険が適用され、無償で補修が出来る可能性があります。
なのでもし依頼する場合は、事前に内容を確認しておきましょう。
今回はベランダやバルコニーの雨漏りを直さないとどうなってしまうのか、そして修理費用・方法についてお話してきました。
ベランダやバルコニーの雨漏りを直さずに放置してしまうと被害はどんどん拡大していってしまい、工事をする際の費用が高額になってしまいます。
それに地震などの災害が来てしまった場合、倒壊してしまうリスクがあったり、室内にカビが発生してしまうため健康被害が起こる可能性があります。
なので雨漏りは放置することあく、しっかりと直すようにしましょう。
屋根のことでお悩みの方は
街の屋根やさん びわ湖大橋店にお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたはお電話にてお待ちしています。
9時~18時まで受付中!
0120-661-181