台風の後に点検すべき事について
・瓦やスレートの破損、ひび割れやズレ
強風によって瓦やスレートが壊れてしまったり、ズレてしまったりすることがあります。
硬いものが飛んできて当たった場合は、ひびが入ってしまうこともあります。
こういった事が起こってしまうと、何かの拍子で破片が落ちてしまったり、飛んでしまう危険性があります。
最悪の場合、他人の命を奪ってしまう危険性もあるので、しっかりと点検を行う必要があります。
・金属屋根のはがれや破損
強風は金属製の屋根でも剥がしてしまったり、吹き飛ばしてしまったりします。
屋根の様子を見て、明らかの色合いが違う所が目に付いたらはがれや破損が起こっている可能性があります。
・塗装の剥がれ
前回の塗装から数年経ってしまっていると、台風の直接的な影響ではありませんがスレートや金属屋根の塗装が剥がれてしまう可能性があります。
塗装を見栄えを良くするためだけではなく、雨や紫外線などから家を守るために必要不可欠です。
・雨樋
雨樋が外れてしまっていたり、ズレていないかも確認しておきましょう。
もし雨樋が破損してしまっていると排水が正常に出来なくなってしまうので、なるべく早いうちに修理することをおすすめします。