・
シーラーとは
シーラーとは外壁材や屋根材などの塗装面に1番最初に塗るものとなっていて、その後に塗る中・上塗りと塗装面の密着性を高める役割があります。
下塗り材と言われており、実は上塗材り材には密着性は無く、シーラーが両面テープのような役割を担っています。
・フィラーとは
フィラーはモルタルの外壁材にヘアクラックがある場合や、下地に凸凹がある場合に平滑にならすために使われる下塗り塗料です。
シーラーは厚く塗らなくてはいけないので砂骨ローラーを使って塗ります。
フィラーには水性タイプしか無く、下地の劣化が激しい場合はシーラーを吸い込ませてからフィラーを塗る場合もあります。
微弾性フィラーというのはシーラーとフィラーの機能を合わせ持っています。
上記でも触れましたが、パーフェクトフィラーのなみがた模様はそれよりも光沢のある仕上がりになります。