スレート屋根の台風対策について
・ズレを見逃さないように定期的にチェックすること
スレート屋根はセメントが主原料の軽く、薄い板状の屋根材です。
スレート屋根は劣化が進んだ状態で強風に煽られてしまうと、屋根の頂点に固定された棟板金まで飛ばされる恐れがあります。
そうなってしまうと屋根全体へのダメージへと繋がってしまいます。
スレートの色あせが起きていないか、ズレていないかというところをしっかりとチェックするようにしましょう。
・劣化を抑えること
劣化を抑えるためには定期的なメンテナンスが必須になってきます。
約10年を目安に塗装の塗替えと必要に応じてスレートと棟板金の補修を行うように心掛けましょう。
劣化が進み塗装で性能が回復できそうにない場合は、葺き替えを検討するようにしましょう。