シート防水は、塩化ビニール製などを敷き詰めていく防水工事です。 シート防水は、フラットで広い床に向いており、陸屋根(屋上)などでも採用されている防水工事です。
シート防水で使われている塩化ビニールは、紫外線や熱に対して強いです。
更に優れた耐摩擦性を発揮するため、歩行しても傷みが少ないです。
シート防水を施したベランダにはトップコートを塗る必要がないため、トップコートを塗り替える手間や費用が省けるメリットがあります。
一方、シート防水はフラットな床のみ施工できるので、複雑な形のベランダには使えないデメリットがあります。
塩化ビニールは経年劣化がすすむことでもろくなるので、耐用年数の約15年を経過すると、再度、防水工事する必要があります。
シートとシートをしっかり溶着できないと、シートの内部に雨水が侵入してしまうデメリットもあることを大津市の皆様に知って欲しいです。