雨漏りの原因には屋根からだけではなく様々な場所が考えられます。では、どのような場所から雨漏りが起こるのでしょうか。
■屋根
屋根は雨漏りの原因になりやすい箇所です。
原因として多いのは瓦などの屋根材が割れ、ズレなどの理由や老朽化が考えられます。
他には屋根材の下地のルーフィング(防水シート)の劣化です。
■外壁
屋根と同じく外壁も雨漏りが引き起こされやすい箇所です。
ヒビ割れや亀裂が雨漏りの原因となります。
■窓や換気口
新築で数年ほど雨漏りが起こる場合は、窓や換気口が原因という事が多いようです。
実は窓や換気口は室内とつながっているので雨漏りに非常に弱くなっています。
そのため他の箇所よりも防水処理をしっかりと行う必要があります。