築10年はひとつの大きな目安です。
そろそろ屋根だけでなく建物全体にはっきりとした老朽化の兆候が表れている時期です。
建物そのものが傾いている場合は、屋根を支えている下地にも影響が及んでしまいます。
住宅のこと、屋根のことを考えればこの時期に覚悟が必要になってきます。
築10年を目安に住宅全体をしっかり点検しましょう。
この時期に何もせずにいると、次の修繕は塗装というわけにはいかず
高い施工方法しか選択はなくなってきます。
下地のルーフィング(防水シート)が傷んでしまうと、雨漏りを引き起こす恐れがあります。
しかし塗り替えはあくまでもメンテナンスと考えましょう。
老朽化が進んでいる場合は築年数に関わらず推奨されません。
カバー工法や葺き替えが必要となる事もあります。