●洗濯物をいつでも干す事ができるサンルームがあると花粉や黄砂がひどい日でも洗濯物を屋外で干す事ができます。
雨が降りそうな時や曇っていて洗濯物を干したまま出かけるのが不安な時も
サンルームに干していれば雨が降ったとしても安心する事ができます。
●ペットの遊び場・日光浴スペース
半分屋外のようなサンルームはペットを安心して遊ばせる事ができます。
道路に飛び出してしまう心配もないので飼い主もペットも安心で安全です。
晴れた日はテーブルとイスを持ち込んで読書をしながらお茶をしたりと癒しの空間にもなります。
●断熱効果が高くなる
サンルームがある事で住まいの断熱効果を高める事ができます。
住まいの断熱性能の高さは、室内と室外の間にどの程度の空気層があるのかによって決まります。
一般的に断熱工事を行う場合、壁の間に断熱材を入れたり窓を二重にする事によって
外気と内気との間でワンクッション置かれ断熱性能が高まるため
エアコン効果も上がり電力の節約にもつながります。
●塩害対策として効果的
サンルームは塩害のひどい地域で特に高い効果を発揮します。
常に潮風に晒される沿岸部では屋外の金属が錆びてしまうだけでなく
屋外に干した洗濯物が乾きにくくなるという害も生じてしまう可能性が考えられます。
そのため、晴れていても洗濯物を外に干せず干しても生乾きのようになってしまうでしょう。
このような地域では、潮風を寄せ付けないサンルームを設置する事で
安心して洗濯物を干せるようになります。
●開放感を得る事ができる
他の居室とは異なり、基本的にサンルーム内の壁はガラス張りになっている事が多いです。
壁・サッシなど視界を遮るものがあまりないので、室内にいながら日光や屋外の景色を
楽しむ事ができるでしょう。
まるで屋外にいるかのような開放感を味わう事ができるのがサンルームに最大限の魅力です。