ベランダやバルコニーから雨漏りしてしまう原因について
・ひび
ベランダの接続部分にひびが入ってしまったり、ベランダの防水層と外壁の接している部分が劣化してしまっていることが原因で雨漏りが起こる可能性があります。
接続部分の境目から水分が外壁に入り込んでしまうと、その下にある天井にシミやカビを発生させてしまいます。
・防水層の経年劣化
ベランダに置いた防水層が経年劣化することによって雨漏りの原因になることがあります。
ベランダは紫外線や暴風などによってダメージを受けやすい部分でもあります。
・排水口の詰まりや破損
排水口にゴミが溜まってしまい、それが原因となって水が溢れ、雨漏りの原因になってしまうこともあります。
泥や落ち葉・虫の死骸などがとても溜まりやすく、ゴミが詰まった上に雨水が溜まると排水口周りの隙間や亀裂などから水分が入り込んでしまう可能性もあります。
・勾配異常
ベランダは雨水が入っても排水口に流れるように、少し勾配を付けて造られています。
ですがその勾配が緩すぎるとうまく雨水が排水されずに、溜まってしまうこともあります。
排水されないということは常に濡れている状態なので、防水層は劣化スピードが早まってしまい、雨漏りの原因になってしまいます。