スーパーガルテクトは遮熱性鋼板と断熱材の組み合わせによって断熱性能を高めている屋根材。また、ちぢみ塗装を採用しているので、質感もあります。スーパーガルテクトの特徴や工事方法について紹介します。
スーパーガルテクトの特徴について
スーパーガルテクトの特徴(寿命、断熱性、遮音性、防火性)について紹介します。
スーパーガルテクトの寿命について
スーパーガルテクトには超高耐久ガルバを採用しているのでサビに対して強いです。メッキ層を強化した超高耐久ガルバは、これまでのガルバ鋼板と比較して3倍以上の寿命が期待できます。
スーパーガルテクトの断熱性や遮音性について
スーパーガルテクトの構造は、超高耐久ガルバ(表面材)+ ポリイソシアヌレートフォーム(しん材)+アルミライナー(裏面材)となっているため、断熱性や遮音性において優れています。
スーパーガルテクトの断熱性能については、スレート屋根より優れています。
遮音性については、豪雨での雨音の大きさである70dBを、スーパーガルテクトを使った屋根の下では、39㏈程度まで小さくなり、室内では31㏈程度になります。31㏈という大きさは囁き声程度なのでとても小さいです。
スーパーガルテクトの防火性について
スーパーガルテクトに使われている断熱材・ポリイソシアヌレートフォームは、一般的なウレタンフォームと比較して、優れた難燃性能を発揮します。飛び火性能試験に対して適合し、安全性も確保しているので安心です。
スーパーガルテクトの工事方法について
スーパーガルテクトは主に葺き替えやカバー工法といった工事方法で施工します。スーパーガルテクトは軽く、一般的なスレートと比較して1/4程度の重量なので、既存の屋根材に新しい屋根材を被せるカバー工法で施工する際におすすめです。
まとめ
スーパーガルテクトはこれまでのガルバ鋼板と比較して3倍以上の寿命が期待できる上、スレート屋根より断熱性能が優れています。
更に、豪雨での雨音の大きさ70dBを屋根の下では39㏈程度まで小さくできる上、一般的なウレタンフォームと比較して、優れた難燃性能も発揮します。
一般的なスレートと比較して1/4程度の重さなので、カバー工法で施工する際におすすめです。スーパーガルテクトに興味がある方は、街の屋根やさん びわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。