
入母屋屋根ってどんな屋根??

今回はこの入母屋屋根についてお話しします。
切妻式の三角屋根なのですが下部に目を向けると大型のひさしのように
張り出している部分は寄棟式になっています。
両方のメリットを重ねたような屋根の形状です。
日本だけではなく東アジアでも広まっている伝統的な屋根様式です。
格式が高く、神仏建築に用いられてきたという歴史もあります。
入母屋屋根のメリット
入母屋屋根のデメリット
まとめ
どのような屋根にもメリット、デメリットはあります。
定期的なメンテナンスをきちんと行いましょう。
現在は屋根材も豊富なので色々と事前に調べておくのも良いと思います。
屋根の事でお悩みやご相談がある方、屋根工事をお考えの方は街の屋根やさんびわ湖大橋店までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールまたは電話でお待ちしております。