
スペイン瓦とは?紅葉みたいな鮮やかな瓦!

スペイン瓦は一つとして同じ色がなく、まるで紅葉みたいな鮮やかな色で屋根を彩ります。名前から分かるようにスペインの産の瓦をスペイン瓦と呼びます。ここではスペイン瓦について紹介します。
スペイン瓦の特徴について
スペインの住宅は、屋根などを修理しながら親から子、孫に受け継がれていきます。そのため、苔が生え始めている瓦があったり、手間が加わったりすることで、美しい屋根に変化していきます。スペイン瓦の色ムラは、苔が生えた瓦の色を再現したものだといわれています。
スペイン瓦の機能は?
一般的に瓦には水が表面から裏に伝って浸入することを防止する立ち上がりが配置されています。スペイン瓦はこの水返しの高さが15mmもあり、雨がよく降る地域の住宅や緩やかな勾配の屋根に対応します。
また、スペイン瓦には雨水が野地に侵入することを防ぐ凸部、雨水を排水する凹部がしっかり設けられているため、雨漏りがしにくいといわれています。このようにスペイン瓦は、美しい見た目ばかりではなく、しっかりした機能があるので安心です。